会計事務所で働きたい!おすすめの転職エージェントと選び方を解説
会計事務所で働きたい!おすすめの転職エージェントと選び方を解説

会計事務所へ転職希望の方におすすめのエージェントを紹介

この記事は、「会計事務所で働きたい」「別の会計事務所に転職したい」と思っている方に向けて、転職エージェントの選び方とおすすめの転職エージェントについて解説します。

この記事を最後までお読みいただくことで、会計事務所の種類と主な業務内容、会計事務所へ転職するには転職エージェントを利用するのがおすすめである理由、転職エージェントの選び方、そして首都圏で転職するのであれば会計事務所の実務経験者や税理士試験の科目合格者の転職に強い「キャリコミ会計」がおすすめであることの4点をご理解いただくことができます。

それでは会計事務所の種類と主な業務内容から解説しましょう。

会計事務所の種類と主な業務内容は?

会計事務所の種類と主な業務内容は

会計事務所とは

「会計事務所」とは、顧客に対して会計と税務を中心にしたサービスを提供する事務所のことをいいます。

税理士が税理士業を行うために設置する事務所を「税理士事務所」、公認会計士が設置する事務所を「公認会計士事務所」と呼びますが、これらはいずれも「会計事務所」の枠でくくられることが一般的です。

以下この記事では、税理士事務所(税理士法人)や公認会計士事務所を含む、「顧客に対して会計と税務を中心にしたサービスを提供する事務所」をまとめて「会計事務所」といいます。

会計事務所の種類と代表例

世の中の会計事務所を大きく分けると、次の3種類に分類できます。

  • Big4と呼ばれる国際的会計事務所のメンバーファーム
  • 国内に複数の支店を有する大手会計事務所
  • 地域密着型の中小会計事務所

まず、Big4と呼ばれる国際的会計事務所のメンバーファーム(以下、「Big4」といいます)は次の4法人です。

  • KPMG税理士法人
  • EY税理士法人
  • デロイトトーマツ税理士法人
  • PwC税理士法人

次に、国内に複数の支店を有する大手会計事務所(以下、「大手会計事務所」といいます)の代表例は次の法人です。

  • 辻・本郷税理士法人
  • 税理士法人山田&パートナーズ
  • アクタス税理士法人
  • AGS税理士法人

上記の他、相続税に特化した会計事務所(税理士法人チェスター、税理士法人レガシィ)や、国際税務に強い会計事務所(太陽グランドソントン税理士法人、BDO税理士法人)もあります。

最後に、地域密着型の中小会計事務所(以下、「地域密着型の会計事務所」といいます)は、どこの市町村にもある小さな会計事務所です。

事務所のメンバーは、所長である税理士や公認会計士と資格を持たない数名のスタッフで構成されているケースがほとんどです。

会計事務所の主な業務内容

会計事務所の主な業務内容は会計事務所の種類によって異なります。

まず、Big4の主な業務内容は次のとおりです。

  • 日本の国際的企業に対する税務申告書作成、各種相談対応、移転価格等の国際税務対応サービスの提供
  • 外資系企業の日本支社に対する会計・税務サービスの提供

次に、大手会計事務所の主な業務内容は次のとおりです。

  • 日本の中堅企業に対する税務申告書作成、税務顧問サービス等の提供
  • 日本の富裕層に対する節税サービスの提供

最後に、地域密着型の会計事務所の主な業務内容は次のとおりです。

  • 中小企業や個人事業主に対する記帳代行、税務申告書作成、決算書作成サービス等の提供
  • 資金繰りや経営に関するコンサルティング

会計事務所への転職方法

会計事務所への転職方法

転職方法は大きく分けて4つ

会計事務所に転職するための方法は大きく分けて次の4つがあります。

  • 知人や友人、親類縁者等からの紹介で転職する(いわゆる縁故採用)
  • 会計事務所がホームページなどに出している求人に直接応募する
  • ハローワークを利用して応募する
  • 転職エージェントサービスを利用して応募する

これら4つの方法の概要及びメリット・デメリットを解説した上で、会計事務所へ転職するためには転職エージェントを利用する方法が最も優れている理由を説明します。

知人等からの紹介

1点目は知人や友人からの紹介(いわゆる縁故採用)です。知人等からの紹介で転職をする場合のメリットとして次の点をあげることができます。

  • 面接に通りやすい
  • 転職先の会計事務所の状況を知人等から聞くことができる

一方、デメリットとしては次の点が考えられます。

  • 知人から紹介をもらえる人は限られている(誰でも使える転職方法ではない)
  • 転職した会計事務所を退職しづらい(紹介してくれた知人に申し訳ない)

求人への直接応募

2点目は会計事務所が事務所サイト(事務所ホームページ)で出している求人に直接応募する方法です。求人への直接応募をする場合のメリットとして次の点をあげることができます。

  • 応募先と自分との間にエージェントを介さないため、連絡をスピーディーに行うことができる

一方、デメリットとしては次の点が考えられます。

  • 転職活動について第三者のサポートを得ることができない
  • 応募先の内部情報や口コミを入手しづらい
  • 年収や休暇といった条件面の交渉を自分ですべて行う必要がある
  • 求人を自分で探さなければいけない

ハローワークを利用する

3点目はハローワークを利用して、ハローワークに出ている求人に応募する方法です。ハローワークを利用する場合のメリットとして次の点をあげることができます。

  • 失業中にハローワークを利用することで各種公的扶助やサポート等を受けることができる
  • ハローワークの相談員から転職活動に関するアドバイスを受けることができる

一方、デメリットとしては次の点が考えられます。

  • ハローワークに求人を載せている会計事務所は一部の会計事務所である
  • ハローワークには無料で求人を載せることができるので、求人にお金をかけることができない会計事務所が利用している傾向にある
  • ハローワークの相談員は会計業界のプロではなく、また相談員にはハローワークの評判を上げるインセンティブがないため、当たり外れが大きい

転職エージェントサービスを利用する

4点目は転職エージェントサービスを利用して転職する方法です。転職エージェントサービスを利用する場合のメリットとして次の点をあげることができます。

  • 自分の希望や能力に応じた求人を紹介してもらうことが可能
  • 非公開求人やエージェント限定求人の紹介を受けることができる可能性もある
  • 面接に合格するためのポイントやコツをエージェントから教えてもらうことができる
  • 会計事務所の実際の評判や働いている人の評価を聞くことが可能
  • 業界に精通した専門性の高いエージェントによる転職サポートを受けることができる

一方、デメリットとしては次の点が考えられます。

  • 転職エージェント(転職コンサルタント)との相性が悪いと、気持ちよく転職活動ができない(ただし、ハローワークと違って担当エージェントの交代を申し出ることは可能)
  • 応募先と自分との間に転職エージェントが介在するので連絡にタイムラグが生じる可能性もある(ただし、現代においては電子メールやLINEなどでスピーディーな連絡を取ることが可能

転職エージェントサービスの利用がおすすめな理由

以上、会計事務所へ転職するための4つの方法の概要及びメリット・デメリットを解説しました。

4つの方法で最も効率的・効果的な転職活動を行うことができる可能性の高いのは転職エージェントサービスを利用する方法です。その理由を4点紹介します。

  • サービスの登録も利用も無料である
  • 精神的・時間的負担が大きい転職活動を独力で乗り越えようとするのはとても大変。会計業界に精通した転職エージェントのサポートを受けることでこれらの負担を軽減することができる
  • 世の中には公開求人だけでなく非公開求人やエージェント限定求人もあるが、非公開求人や限定求人は転職エージェントサービスを利用しないと情報を入手できない。前者よりも後者の方がライバルが少ないため、条件のよい会計事務所に転職できる可能性が高まる
  • 年収や休暇など、働く上で重要であるが応募先に直接聞きづらいことであっても、エージェントに頼めば気軽に聞くことができる

転職エージェントの選び方

転職エージェントの選び方

エージェント会社によって強い業界が違う

転職エージェントは会社によって強い業界や会計事務所の種類が異なります。

たとえば、外資系のエージェント会社であればBig4などの外資系会計事務所の求人に強く、大手のエージェント会社であれば大手会計事務所の求人に強く、地元の小さなエージェント会社であれば地域密着型の会計事務所の求人に強い傾向にあります。

エージェント個人によっても強い業界が違う

また、同じ会社に所属するエージェントであっても、個々人で強みが異なります。

たとえば、得意としている会計事務所の種類や転職エージェントとしての経験値はそれぞれで違いますし、懇意にしている応募先担当者の数も異なるでしょう。

どのようなエージェントが担当してくれるかは、転職活動を成功させることができるかを決める一因にもなるので、担当してくれるエージェントが決まったらその人の強みや得意としている会計事務所の種類をじっくり聞くと良いでしょう。

おすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェント

人それぞれおすすめのエージェントは異なる

上述したとおり、エージェント会社やエージェント個人で得意としている業界が異なります。

よって、万人におすすめできるエージェントは存在せず、転職したい方の希望や属性によってどのエージェントをおすすめできるかは変わってきます。

以下、Big4や大手会計事務所に転職したい方、多数の転職先から転職先を選びたい方、地域密着型の会計事務所に転職したい方におすすめする転職エージェントを紹介します。

その上で、首都圏の会計事務所に転職したい方には「キャリコミ会計」という転職エージェントがおすすめである理由を説明します。

Big4や大手会計事務所に転職したい方

Big4や大手会計事務所に転職したい方は、外資系や会計事務所に強い次のような転職エージェントがおすすめです。

  • マイケル・ペイジ
  • ロバート・ウォルターズ
  • JACリクルートメント
  • ジャスネットキャリア

これらのうち、マイケル・ペイジとロバート・ウォルターズはともに英国発祥の国際的エージェント企業、JACリクルートメントは英国で発祥した日本人向けエージェント企業、ジャスネットキャリアは会計・税務の求人に特化した日本のエージェント企業です。

多数の転職先から選びたい方

様々な種類の会計事務所から転職先を選びたい方は、多数の求人が掲載されている次のような転職エージェントがおすすめです。

  • doda(デューダ)
  • マイナビエージェント
  • リクルートエージェント

doda、マイナビエージェント、リクルートエージェントにはいずれも多数の求人が掲載されているので、どれか一つの転職エージェントを利用すれば十分でしょう。

dodaはパーソルキャリア株式会社、マイナビエージェントは株式会社マイナビ、リクルートエージェントは株式会社リクルートが運営しています。

地元密着型の会計事務所に転職したい方

規模の小さな会計事務所は地元向けにだけ求人を出していることも多いため、地域密着型の会計事務所に転職したい方は地元のエージェント会社を利用することがおすすめです。

首都圏で会計事務所に転職したいならキャリコミ会計がおすすめ

首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)で会計事務所に転職したい方には、「キャリコミ会計」がおすすめです。

キャリコミ会計は会計事務所の実務経験者や科目合格者を得意としており、会計事務所との豊富なネットワークによって多数のキャリコミ会計限定求人を保有しています。

キャリコミ会計の運営者は会計・税務業界の第一線で長く活躍している現役の税理士です。

会計・税務のプロが、求職者の皆様の価値を最大限引き出し、会計事務所に対して強力にアプローチすることで、満足できる転職活動となるように全力でサポートします。

まとめ

まとめ
以上、「会計事務所で働きたい」とお考えの方に向けて、会計事務所の種類と主な業務内容、転職エージェントの利用をおすすめする理由、転職エージェントの選び方、そして首都圏で転職するのであれば会計事務所の実務経験者や税理士試験の科目合格者の転職に強い転職エージェントである「キャリコミ会計」がおすすめであることを解説しました。

「首都圏 会計事務所 転職」というワードで検索すると無数の転職エージェントがヒットして、どのエージェントを利用すればよいか悩んだ方も多いのではないでしょうか。

そういった方は、信頼できる転職エージェントである「キャリコミ会計」にぜひ登録してみてください。

PAGE TOP
フッターバナー